しばらく配布中止になっていた長野県喬木村のふるさと納税返礼品「EPSON 14型ノートパソコン」ですが、2017年1月19日より10台の台数限定で再開されたようです。喬木村のふるさと納税サイトが情報を発信しました。
ノートPCの受付を台数限定ですが再開させていただきました!
ご好評につき、一時お申込みを制限させていただいておりました、14型ノートPCにつきまして、各機種「限定10台のみ」となりますが受付を再開させていただきました。
台数限定なので早めに申込しよう:
今回の14型ノートパソコン配布はあくまで限定10台のみの再開。
そのため、2017年1月中には在庫切れ状態になってしまうと思うので、ふるさと納税でノートパソコンが欲しい…という方は早め早めに申込をするようにしてください。
『いやいや、年初なんでいくら納税できるかわからないよ…』という方もいるとは思いますが、正社員の方であれば余程のことがない限りは安心して納税可能なはず。自宅用のパソコンとしてちょうど良いスペックなので、このチャンスを見逃さないようにしてもらえればなと思います*1。
EPSON製のエンデバーにこだわらないなら:
尚、EPSON製のノートパソコンに特にこだわりがない…という方は、他にも山形県米沢市などがノートパソコンの配布を行っています。
こちらはNEC製のパソコンになるので、昔からNEC製のパソコンばかりを使っていた…という方は、こちらもあわせて狙ってみてくださいね。
以上、長野県喬木村がふるさと納税の返礼品として、EPSON 14型ノートパソコンの配布を再開!各モデル10台のみの限定再開なので早めにどうぞ…という話題でした。
参考リンク:
同様にiPadなどのタブレット端末が欲しい…という方は、下記記事も参考に。いつまで貰えるかはわかりませんが、この記事で紹介している自治体へ寄付することで、最新のiPad miniやiPad PROが貰えますよ。
*1:14型のノートパソコン以外は通年、ふるさと納税の返礼品として登録があります。ただその配布自体も総務省の通達次第で停止させられてしまう可能性があるので、早めに納税しておくことに越したことはありませんよ(納税してしまえばパソコンは確実に貰えます)。